第4回 平野富二賞 受賞者決定のお知らせ

タイポグラフィ学会は、株式会社モトヤ(大阪市)を「第4回 平野富二賞」受賞者に選定いたしました。 当学会では、日本の近代活字版印刷術の始祖ともいえる、本木昌造と平野富二の業績にちなんだ「本木昌造賞」と「平野富二賞」を設けており、この度株式会社モトヤに対し1949年に活字の基本書体開発後、国内における活字鋳造の発展はもとより、日本初となる文字のデジタル化に対する業績を高く評価しての選定となりました。
なお、授賞式は下記日程にて開催いたします。当日は株式会社モトヤ 技術部 芳仲孝夫氏によるご講演も予定いたしておりますのでご参加いただきますようご案内申し上げます。
第4回 平野富二賞授賞式
日時 2014年9月23日(火・祝)午後3時から
会場 学校法人専門学校 東洋美術学校
160-0067 東京都新宿区富久町2-6
◎都営地下鉄新宿線「曙橋」駅下車A2出口より徒歩5分
◎東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅下車
2番出口より徒歩8分
本授賞式(式典および記念講演等)は一般公開(無料)です。
参加ご希望の方は、当学会アドレスまでお申し込みください。
タイポグラフィ学会メールアドレス
info@society-typography.jp
お申し込みの際は、お名前、所属、参加人数をご記載ください。
(*満席にてご参加いただけない場合のみご連絡を差し上げます。)
お送りいただいた情報はタイポグラフィ学会の催事案内のみの使用に限ります。